順序を踏んで考えるようになると。

今日はこんな記事を見つけました。

算数から数学に切り替わった中1の数学こそ、論理的な数学の土台となる単元が目白押しです。


 だから、中1数学を学び直すと、論理思考も同時に学ぶことができるのです。


論理を極めると、

言語力も暗記力もアップする❗️


子どもって、なんで勉強するの?なぜ数学をするの?と聞いてきますよね。
聞かれた中学生のお母さん、この記事をヒントに答えてみてはいかがでしょうか。

ECCジュニア*BS 津西1丁目教室/英語*西鎌倉

ECC junior & BS Tsunishi 1chome classroom 鎌倉市の西鎌倉駅近くにある 子どもから大人まで楽しく学べる 英語・英会話教室です。 西鎌倉エリアの英語力アップに貢献します!

0コメント

  • 1000 / 1000